行動規範
株式会社ボスコ・テクノロジーズは、「技術で人を幸せにする」企業としての誇りと責任を持ち、すべてのステークホルダーからの信頼を得るため、誠実かつ公正な企業活動を行います。ここに定める「行動規範」は、当社の役員・従業員すべてが業務を遂行する際の行動基準であり、日々の判断や行動の根拠として位置づけられるものであり、ハラスメント防止、人権の尊重、情報管理などの詳細なルールや方針は別途定めた人権方針・ハラスメントに対する基本方針とあわせて適切に運用されます。
ボスコ・テクノロジーズのすべての役員・従業員一人ひとりがこの行動規範を実践することで社会的責任を果たし、高い倫理観を持って誠実で公正に行動します。
1. 法令と社会規範の遵守
- 当社は、事業を行うすべての国・地域において、適用される法律・規則・規制を遵守し、誠実な企業活動を行います。
- 法令のみならず、社内規程や人権方針も正しく理解し、社会的・環境的責任およびビジネス倫理を常に意識して行動します。
- 社会規範、企業倫理、良識ある行動を常に意識し、透明性のある企業運営を推進します。
2. 人権の尊重と差別の禁止
- すべての人の尊厳と権利を尊重し、人種、国籍、性別、年齢、性的指向・性自認、障がい、宗教、信条、出自、婚姻状況等による不当な差別を一切行いません。
- 採用、処遇、昇進、教育、評価などの雇用に関わるすべての場面で平等の原則を徹底します。
- 従業員の結社の自由と団体交渉の権利を尊重します。
3. 誠実な業務遂行
- 社会の信頼に応えるべく、誠実で責任ある行動をとり、高い倫理観を持って業務にあたります。
- 利益相反を避け、個人的な利害関係が企業の意思決定に影響を及ぼさないよう行動します。
- 社会的規範や国際ルールを踏まえ、正当で健全な事業慣行を貫きます。
4. 顧客・取引先との信頼関係の構築
- 顧客や取引先に対し、正確で公平な情報を提供し、約束を守ります。
- 不適切な贈答や接待、汚職・贈収賄行為は一切行いません。
- 公正な競争を尊重し、反社会的勢力との関係を断絶します。
5. 安全で働きがいのある職場づくり
- 労働安全衛生に関する法令を遵守し、安全で健康的な職場環境を維持します。
- ワークライフバランス、多様性の尊重、公平な評価・処遇を重視します。
- 一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう、学びと成長の機会を大切にします。
6. 知的財産・情報資産の保護
- 業務で扱う機密情報、個人情報、顧客情報などを適切に管理し、不正な開示・使用を防止します。
- 自社および他者の知的財産権を尊重し、侵害しません。
- ブランド価値を守る意識を持ち、企業資産の適正な管理と活用に努めます。
7. 持続可能な社会の実現に向けて
- 環境への負荷低減、省資源・省エネルギーに配慮した事業活動を推進します。
- 社会課題の解決に向け、技術やサービスを通じて積極的に貢献します。
- CO₂排出削減や資源循環の促進など、サステナビリティに配慮したバリューチェーンを目指します。
- 地域社会との連携を深め、良き企業市民として信頼関係の構築に努めます。
8. 苦情・違反の報告と是正
- 倫理に反する行為や違反を発見した場合は、社内の通報窓口へ速やかに報告します。
- 通報者の匿名性を尊重し、報復などの不利益な取扱いは行いません。
- すべての従業員は、規範違反の防止と是正に対する責任を自覚して行動します。
9. 経営トップの責任
- 経営陣は率先して本規範を実践し、企業倫理の徹底に努めます。
- 万が一問題が発生した場合は、迅速な対応と再発防止を図ります。
- 自らも例外とせず、説明責任を果たし、厳正な処分を含む適切な措置を講じます。
10. おわりに
この行動規範は、単なる形式ではなく、私たち一人ひとりが日々実践すべき行動の基本です。詳細な対応方針や手続きは社内の各種ポリシー・社内規程に定められており、本規範はそれらの上位にある基本原則として位置づけられます。
全社員がこの規範を理解し、具体的な行動に反映することによって、ボスコ・テクノロジーズは信頼される企業であり続けます。
11.施行日
令和 7 年 8 月 1 日
株式会社ボスコ・テクノロジーズ
代表取締役 林 經正