SMART Gatewayとは
徹底したストレスフリーを実現した特権ID管理ソリューション
とにかくシンプル
SMART Gatewayはクライアントレスな接続管理ツールであり、全ての機能がブラウザから直感的かつシンプルに利用可能です。導入は各端末へのインストールが不要かつ現状の構成に大きな変更を伴うことなく、短期間、低コストかつシンプルに可能です。また、複雑になりがちなリモート接続もSMART Gatewayの導入により、シンプルかつセキュアに提供可能です。


圧倒的パワフル
ブラウザ等からドラッグ&ドロップでファイルを転送する機能や承認フロー、自動オペレーション、認証情報の自動更新など様々な利用シーンでパワフルな機能を具備しています。提供されている機能のみならず、各種APIやsyslogを用いることで、例えば、各種イベントをシステム的に分析することでより、柔軟かつ高度なセキュリティを柔軟に実現するなど、より高度かつ自由な機能追加もできます。SMART Gatewayは機能面だけでなく、性能面でもパワフルであり、10万台以上の接続先に対して、機能制限・パフォーマンス劣化なく利用可能です。
柔軟な接続制御
SMART Gatewayは接続対象機器に応じて、認証情報やログイン方法を一元的、柔軟かつ安全に管理できます。さらに、ユーザ単位で利用可能な接続を時限付きで払い出したり、利用可能なコマンドを制限したりなど、様々な利用シーンに対して柔軟さを発揮します。もちろん、SSH, Telnet, RDP, VNC, HTTP(s)などICTインフラを制御・管理するために必要な各種プロトコルに対応しており、様々な場面で活躍します。


詳細な証跡管理
接続時間や実行コマンド、ファイル転送、アクセス履歴、操作履歴を始めとするユーザのあらゆる挙動を、接続先のOSやファームウェアのバージョンによらず、詳細に記録できます。もちろん、詳細に記録しても、後から検索できなければ意味がありません。SMART Gatewayは詳細なだけでなく、後から事象を検索・確認できるよう、直感的で容易かつ素早い検索性を提供します。
SMART Gatewayでできること
SMART GatewayはICT管理業務における、あらゆる悩みをオールインワンで解決します。
安全なアカウント貸出
特権ユーザ・特権IDを安全に貸し出し・権限付与できます。権限付与はシンプルかつ直感的な承認フローで管理できます。ログ監査・不正検知
実際に行われた作業を正確に記録し、不正な操作を監査できます。さらに、そのデータを各種UEBAやSIEMと連携することで、さまざまな不正検知を実現します。リモートワークの支援
ネットワーク分離化など、セキュアなゲートウェイとして、リモート環境の安全化を支援します。さらに、ユーザの働き方も可視化します。不正防止・抑止
利用する接続先を制限したり、セッション中に利用できるコマンドや操作をユーザごとに制限でき、不正防止・抑止を実現します。運用自動化
接続対象に対して様々な業務を容易に自動化するための仕組みを提供します。定型業務をテンプレートとして保存し、作業負荷を大幅に軽減します。認証管理
多様な認証機能を提供し、既存の認証環境に合わせて動作します。多要素認証をはじめ、お客様の導入用件に柔軟に対応します。導入イメージ

導入実績
導入のしやすさ、使いやすさ、柔軟さおよびパフォーマンスの良さを高く評価いただき、様々なお客様にご利用いただいております。












教育支援・研究支援
教育支援・研究支援として SMART Gateway を貸与させていただき、さまざまな場面でご利用いただいております。
